合気道をはじめて3年ほど経ちましたが、ここまで続けていると
道場の後輩達が生まれてきます。
今まで有段者の方々にがっついているだけでは道場が回らず、
僕も入門したての方に教えさせてもらうことが増えてきます。
3級、2級の方には節目の時期でもありますよね(苦笑)
といっても、自分もまだまだピカピカの白帯。
教えると言っても大したコツなんかありません(笑)
そんなかんじで今までなんとか掻い潜って来ましたが、
もうすぐ1級になろうとしてる自分にも逃げ場がなくなります(苦笑)
そんなことを師範と話していていた時のことを紹介します:
僕 「先生、ぼくも初心者の方に教えなきゃいけないんですが、持ちネタもないですわ」
師範「初心者よりは合気道知ってるじゃない?」
僕 「しかしぃ~間違ったことを教えかねないですよ?」
師範「そんなこといいんだよ。今まで自分が学んできたことをそのまま伝えるだけで。
二人で悩むこともあるに決まってるんだから、その時は俺に聞けばいいだけだよ♪」
僕 「確かにそーですね(笑)、分からなかったら、それはそれで」
師範「そーだよ(笑)、そこで気づくことを見つけてまた成長するんだから」
と、今思えば合気道に限らず、普段の生活でも同じことなんですよね~(^-^;)
普段の生活・仕事だと、
「あっ?前にもやったじゃん~」
みたいに言われることもあるせいか、どうしても保守的になってしまう自分がいます。
しかし、そこは「和合の精神」。分からないことを責めるのではなく、共有して一緒に学ぶ。
この心で教えていこうと思います。
稽古以外の場所でも「合気道の精神」があればと思っちゃう今日この頃です(~~;)
応援よろしくお願いします♪
にほんブログ村